1/9

“お月見うさぎと月ノ使者” ミニドール

¥11,000 税込

SOLD OUT

別途送料がかかります。送料を確認する

Okina dollの和風うさ耳ミニドール。
一緒にお月見ができるドールがいたらいいな…と思い制作しました。

Okina dollおなじみの手描きのお顔はうさぎのおめめを意識した赤茶ベース。今回は着物の柄に合わせて赤・紺・緑・オレンジ・金で瞳のフチをかこっております。
うさぎさんのおめめにしたいので、アイシャドウも赤です。
お口も、うさぎさんっぽく。

お洋服は、過去に小樽の旅先で手に入れた和柄のハンカチを使って作りました。いつか、和柄のOkina dollを作りたいと思い、お迎えした思い出のハンカチです。

ふわふわの耳、しっぽ、うさ団子は手作りパーツです。

今回耳は羊毛フェルトにするか迷ったのですが、ふわふわのタオル地の素材を選んでみました。しっぽは、思ったより大きくなりましたが、逆にふわふわ感がたまらなく、可愛いなぁ……とお気に入りポイントです。

うさ団子は樹脂粘土で制作しております。
実は、3年前からお月見のシリーズを作りたいと考えていたのですが、なかなか形にすることが出来なかったので、今年やっと形にすることができてとても嬉しいです。

台紙も今回新たに手描きでデザインしています。
日本最古の物語 “竹取物語” の最後に出てくる月の使者が月からやってくるシーンが印象的で、そのイメージを今回台紙にしてみました。

この台紙を描いている時に、ピーン!時たことがありました。

ここからは、ドール制作の裏話です。

実は、今回のOkina dollシリーズには、記念すべき700体目の子が存在します!
ちょうど、Okina dollが7月に10周年を迎えること。
700体目のドールが完成したこと。
そして、このドールコレクションは、作家名である“竹取ノ翁”にちなんだ竹取物語のワンシーンのイメージが1部にあること。

これって奇跡じゃないですか……!100周年、700体記念、竹取物語。

これ、全部たまたまなんですけど自分の中で奇跡が起きたように感じました。

“お月見うさぎと月ノ使者”というコレクション名の中には、“竹取ノ翁”と一緒の“ノ”を入れています。
作家名の一部をコレクション名に入れるのは、少し恥ずかしい気もしますが、10年という大事な節目を迎えたことや、奇跡の記念にこの名前をつけることにします。

そんな、奇跡と大切な想いが重なったドールコレクションです。




【Okina doll】
Okina dollのミニドールは繊細でこの世にもう1つとない、こだわりの一品です。
手のひらサイズの小さな存在で、デスクや棚の上に飾っても絶対に邪魔になりません。

ひとつひとつお顔は手描きで、みんなそれぞれ表情が違う少女達。3段までなら箱を重ねても倒れないので重ねてドールマンションにして飾るのもオススメです。(ぶつかったり振動があると倒れます。)

【顔】
アクリル絵の具+ペンを使い、手描きで描いています。
1体1体全て手描きなので同じような表情でも微妙な差があります。ドールはお顔が命なので、1番根気と集中力が必要になります。

【髪】
細かい毛糸をグルーで1本1本貼り付けています。
顔の印象が決まる前髪は何年もかけてバリエーションが増えてきています。
毛糸の種類は50種類以上ある中からその子に合うものを選びます。

【お洋服】
フリルやリボン、布等を使って作ります。着脱は不可。
チャームや羽根はこだわりを持って選んだものを使います。
中には、手作りしているパーツもあります。


・Okina dollは、熱・水・強い衝撃に弱いです。
特に、50度以上の熱くなる場所(車内や直射日光が当たる場所)には置かないようにしてください。
※接着剤が熔けて、ドールが崩壊してしまいます…。
・雨の日は、水に濡れるとお顔が滲んでしまう可能性があるので、Okina dollにはお留守番して頂くようにお願いします。
・転売は、制作者がとっても悲しむので絶対に禁止です。
・お支払いから、3~7日の間に発送させていただきます。
ドールを可愛くラッピングして、制作者からの手書きのメッセージと共にお届けさせていただきます。
・制作者自身、とても大切に制作しているので、大事にしてくださると嬉しいです!

商品をアプリでお気に入り
  • レビュー

    (163)

  • 送料・配送方法について

  • お支払い方法について

¥11,000 税込

SOLD OUT

最近チェックした商品
    同じカテゴリの商品
      セール中の商品
        その他の商品